耳の日(*^^)v もそうだけどやっぱり雛祭りが有名かな(*^_^*)
雛祭りは女の子が健やかな成長を祈る節句の年中行事です。
本来は雛人形を飾り、桃の花を飾って、白酒や寿司などの飲食を楽しんだり
するけど最近ではそういった事を行うことはなかなか無いと思います。
有名な話では雛人形を片付けずにいると結婚が遅れるという話があるけど
その意味は地域ごとによって理由が違うそうです。例えば、物を片付けられない
女が嫁として貰いてができるのか!とか(~o~)
僕は男なので雛祭りにはあまり興味がなかったと思います。
姉がいるので6、7段くらいの大きめのひな壇に人形がいるな~くらいで('_')
でも雛あられは好きだったかな。10年以上食べてないけど♪
パン